歯周病は感染症

成人の約90%が知らないうちに感染していると言われている歯周病。

最近では10代~20代で歯周病になる患者さんも増えています。(若年性歯周炎)

歯周病は自分がなっていなくても、家族や他人、ペットから感染する可能性があります。

知っている方も多いかもしれませんが、歯周病は箸の使いまわしやキス、飲み物の飲みまわしなどで感染してしまう可能性があります。

もちろんお子さんがいる方がスプーンの使い回しなどをしただけでうつります。

例えば結婚されている方で、旦那さんが歯周病だったとしましょう。奥さんが歯周病でなくても、旦那さんからキスなどで菌がうつります。奥さんの免疫力が落ちている時や、疲れているときなどに発症する可能性があります。そのため、夫婦やカップルで歯周病の予防を行う事がよいでしょう。

では、歯周病を他人にうつさないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

◎お口の中のキレイな状態を保つ事!!

つまり、お口の中にプラークや汚れを貯めずに清潔にする事が大切です。

先ほど歯周病はキスや箸の使いまわしなどでうつるといいましたが、感染したからといって歯周病が発症するとは限りません。

歯周病に感染し、体力が落ちていたり、抵抗力が落ちている時に発症します。

【子どもは歯周病にならないの?】

最近、子どもの歯肉炎が増えてきています。子どもの歯周病ってあまり聞きませんよね?

子どもは大人に比べると歯周病になるリスクが低いと言えます。しかし、子どもがかからない病気ではないということを知っておいて下さい。そのため、小さいうちからしっかりお口の中を清潔にし、定期検診を受け、キレイな口腔環境を維持する事が大切です。

【ペットからもうつるの?】

お家に犬や猫などのペットを飼っている方も多いと思います。ペットも家族の一員ですが、犬や猫にお口の周りをなめられたりすることでも感染の可能性がありますので注意して下さい。

このように、歯周病は感染症です。自分やパートナー、子どものお口の中の健康を保つ為にもしっかり口腔ケアしていきましょう。

歯周病についてはこちらへ→