2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 インプラント…その後のお手入れ むし歯や歯周病で不幸にも歯を失ってしまった方の治療として、従来では部分的な入れ歯や、ブリッジで欠損した歯を補ってきました。 しかし最近ではインプラントが登場してきて私達の選択の幅が広まりました。 ここ20年程で急激にイン […]
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 知ってる?ラミネートベニア!! みなさんが歯を白くしたい!と思ったとき一番に思いつくのが“ホワイトニング”ではないでしょうか? しかし、ホワイトニングには知覚過敏などのいくつかの欠点があります。 では、ホワイトニング以外に歯を白くする方法はないのでしょ […]
2011年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 舌も磨く習慣をつけましょう。 みなさんは自分の舌をよく観察した事がありますか? あまり見たことが無いという人は少し鏡で舌を出して観察して見て下さい。どんな状態でしたか? 舌の表面に白い汚れのようなものがついていたり黄色っぽく汚れていませんか? それは […]
2011年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 歯並びが悪い原因は? 歯並びがよくないと見かけもよくないですし、気になりますよね。 その他にも、歯並びが悪いと発音が悪くなってしまったり、歯の大切な機能である“噛む”という機能を充分に活用することができません。 また、歯並びが悪い為に、ブラッ […]
2011年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 歯が溶けるとは? 「歯が溶ける」と言われると虫歯では?と思う人がたくさんいるかも知れません。 他にも歯が溶ける事があります。それが「酸蝕歯」です。 酸性の食べ物や飲み物を摂取する事で「歯が溶けてしまう。」事を言います。歯は酸に触れると溶け […]
2011年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 歯石ってなんでできるの? よく、歯医者さんなどで「歯石がついていますね」とか聞く事がありますよね? また、皆さん自身でも下の前歯の裏側などをベロで触ってみるとザラザラした感じがすることがあるのではないでしょうか? それが、歯石です。 簡単に言うと […]
2011年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 高齢者に対する食育 「食べる機能」は生きていく上でかかせません。 口は食べ物が入っていく最初の入り口になります。栄養の摂取だけが目的ではなく、美味しい物をみんなで食べれば表情が豊かになり心身が活発になります。そして毎日の生活が充実してくると […]
2011年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 フッ素の重要性 フッ素ってご存知の方が多くいらっしゃると思います。 では、そのフッ素とはどういう効果があるか知っていますか? みなさんはよく、テレビや広告などで“フッ素でむし歯を予防しよう”という言葉をよく耳にすると思います。 では、フ […]
2011年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 噛み合わせと運動機能 歯の噛み合わせは運動機能と関係があります。 噛み合わせが悪いと肩こり、頭痛の原因になります。 噛み合わせが安定すると姿勢の安定にもつながります。 姿勢安定は様々な動きをするアスリートにも大切になってきます。今、噛み合わせ […]
2011年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 はいき歯科医院 お役立ち情報 かかりつけ歯科医院を持ちましょう 数多くの患者さんと接していく中で、心配なことは、かかりつけ歯科医院を持たず診療先をすぐに変えてしまう人が多いということです。 むし歯や歯周病などの歯科疾患は、予防が可能な病気です。 「かかりつけ歯科医院」というのは、歯周 […]